貧血になると髪が細くなり抜け毛が増えて、薄毛になってしまいます。
貧血の人は血のめぐりが悪く、頭皮まで十分な血が行き届かないので頭皮の栄養不足状態がつづくからです。
このような方は、注意が必要です。
- 久しぶりの健康診断の結果、貧血だと診断された
- めまいや立ちくらみが多くなった
- 抜け毛が気になる
貧血による薄毛対策は、血のめぐりがポイントです。
今回の結論はこちらです。
東洋医学では、髪の毛のことを「血余(けつよ)」と呼びます。
余った血…つまり血が十分にあれば黒くて美しい髪の毛が生え、血が不足している状態だと白髪や抜け毛を引き起こすと考えられています。
貧血で頭皮が酸欠や栄養失調の状態になる前にしっかり知識をつけて予防しましょう。
この記事を読めば、貧血で薄毛になる理由から効果的な対策方法までがすべてわかります。
目次
女性は注意!薄毛の原因になる貧血とは
貧血にはさまざまな種類がありますが、もっとも多い貧血は「鉄欠乏症貧血」です。
とくに女性は毎月の月経により、鉄分が不足することが多いので注意しましょう。
貧血とはどのような状態?
赤血球の中のヘモグロビンの量が平均値より低い状態を「貧血」といいます。
肺から取り入れた酸素を全身の組織へ運ぶ役割をするのが、ヘモグロビンです。
貧血になるとこのような症状があらわれます。
- めまい
- 立ちくらみ
- 動機
- 息切れ
- 疲れやすい
ヘモグロビンの量が減少してしまうと身体の中が低酸素状態になってしまうからです。
貧血になりやすい人
このような方は貧血になりやすいので注意が必要です。
- 鉄分不足によるヘモグロビンの減少
- たんぱく質不足
- 亜鉛不足
必要な栄養素が不足すると貧血になってしまいます。
鉄分不足によるヘモグロビンの減少
鉄は貧血の予防にかかせない栄養素で、酸素を全身に運ぶ役割をするヘモグロビンを作ります。
女性は月経による出血で鉄分も一緒に排出してしまうので、鉄不足による貧血の方がもっとも多いです。
たんぱく質不足
ヘモグロビンは鉄とタンパク質が結合して生成されるので、たんぱく質が不足するとヘモグロビンが作れなくなってしまいます。
無理なダイエットや偏食はやめましょう。
亜鉛不足
亜鉛は赤血球の膜を作るときに必要な栄養素です。
亜鉛が不足するとヘモグロビンも赤血球も作れません。
亜鉛についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください↓
女性に多い貧血が薄毛の原因になる理由
貧血は抜け毛を引きおこし、薄毛の原因となります。
女性にとても多い鉄欠乏症貧血について知っておきましょう。
貧血による頭皮の酸素不足
貧血になるとヘモグロビン量が減少し、頭皮は酸素不足になってしまいます。
ヘモグロビンは酸素をからだ全体へ届ける役割をしているからです。
髪は、発毛を促進するために酸素を活用するので、酸素不足になると髪が細くなってしまい薄毛の原因になります。
貧血による抜け毛
頭皮を正常な状態を保つには、酸素以外にもタンパク質やビタミン、鉄分といったさまざまな栄養素が必要不可欠です。
無理なダイエットや偏った食生活をおくっていると栄養素不足による貧血をひきおこし、抜け毛が増えて薄毛につながってしまいます。
鉄欠乏症貧血について
貧血にはさまざまな種類がありますが、一番多いのが鉄欠乏症貧血です。
とくに女性に多く、赤血球のなかのヘモグロビンと鉄分が欠乏することにより貧血は発生します。
血のめぐりが低下して全身にきちんと酸素が供給されなくなってしまいます。
貧血による薄毛に注意。効果的な対策とは
栄養不足を解消したり、生活習慣を変えることで貧血による薄毛を防げます。
乱れた生活習慣や無理なダイエットが貧血の原因になっていることが多いからです。
栄養不足の解消
毎日の食生活を見なおして、栄養不足を解消しましょう。
- 鉄
- たんぱく質
- 亜鉛
貧血は上記を積極的にとることが大切です。
栄養のバランスを考えて規則正しく摂取しましょう。
鉄分の吸収を高めるビタミンCを一緒にとると効果的です。
こちらの記事も参考にしてみてください↓
生活習慣を改める
規則正しい生活習慣をおくりましょう。
生活習慣を改めることで、普段の食事が規則的にとれるようになり、必要な栄養素を取り入れられるようになります。
こちらの記事も参考にしてみてください↓
鉄欠乏症貧血を防ぐために今日からできること
病院で鉄欠乏症貧血と診断されると、体内の鉄の量を増やすために鉄剤が処方されたり注射をしたりします。
鉄剤を飲むと気分が悪くなる方もいるので注意が必要ですし、治療に何か月もかかることが多く、負担になります。
病院のお世話になる前に、自分でできる対策をとりましょう。
成人の1日の鉄分必要量はこちらです。
<成人の鉄分摂取推奨量>
成人男性 | 成人女性 (月経なし) | 成人女性 (月経あり) |
---|---|---|
7.5㎎/日 | 6.5㎎/日 | 10.5mg/日 |
(参考:e-ヘルスネット厚生労働省)
*過剰摂取によって健康障害をおこさない量は、男性50mg(18歳以上)女性40㎎(18歳以上)です。
鉄分には、種類が2つあります。
- ヘム鉄
- 非ヘム鉄
どちらか一つをたくさん摂るのではなく、この2種類の鉄をバランスよく摂ることが大事です。
ヘム鉄
肉や魚の赤身に含まれる動物性の鉄分。
からだへの吸収率が10〜30パーセントと高く、タンパク質に包まれた状態なので、別の食べ物と一緒に食べても吸収力が落ちないのが特徴です。
<ヘム鉄を摂取しやすい食品例と成人の摂取目安>
ヘム鉄含む食品 | 鉄含有量 (100gあたり) | 1食分の目安 | 1食分の鉄含有量 |
---|---|---|---|
鶏レバー | 9㎎ | 60g | 5.4mg |
牛ヒレ肉 | 2.5mg | 100g | 2.5mg |
鶏卵 | 1.5mg | 60g(1個) | 1.1mg |
あさり | 3.8mg | 30g | 1.1mg |
(参考:MORINAGA 文部科学省「食品成分データベース」)
非ヘム鉄
野菜、穀類、豆腐、海藻類に多く含まれる鉄分です。
からだへの吸収率は5パーセントと低いですが、食べ方を工夫することで吸収率をアップできます。
<非ヘム鉄を摂取しやすい食品例と成人の摂取目安>
非ヘム鉄含む食品 | 鉄含有量 (100gあたり) | 1食分の目安 | 1食分の鉄含有量 |
---|---|---|---|
ほうれん草 | 2㎎ | 70g | 1.4mg |
枝豆 | 2.7mg | 50g | 1.4mg |
豆乳 | 1.2mg | 200ml | 2.4mg |
豆腐 | 1.2mg | 150g(1パック) | 1.8mg |
(参考:MORINAGA 文部科学省「食品成分データベース」)
非ヘム鉄はビタミンCと一緒に摂ることで吸収されやすくなります。
一緒に食べることで吸収率を下げてしまうたべものもあるので、注意しましょう。
ビタミンCを多く含むオレンジやキウイ、イチゴなどのフルーツと一緒に摂ると吸収率があがります。
コーヒーや紅茶、緑茶には鉄の吸収力が下がってしまうタンニンが含まれています。
食事中の飲み物は麦茶か水がよいでしょう。
まとめ|頭皮まで血をめぐらせて貧血による薄毛を解消しよう
貧血による薄毛を予防するには、生活習慣を改め、毎日の食生活でしっかり栄養を補給して頭皮まで血をめぐらせてあげましょう。
血液中のヘモグロビンの低下は日常生活でもさまざまな影響を与えます。
貧血であること自体に気づかず過ごしている方も多いので、しばらく健康診断に行っていない方は一度血液検査を受けてみると良いかもしれません。
自分のからだの状態を知って、いち早く必要な栄養素を取り入れていきましょう。
すでに薄毛になってしまった人が自力で薄毛を治すのはコツが必要です。
当店にお気軽にご相談ください。
スーパースカルプ発毛センター「女性の発毛症例」のまとめ記事はこちらをご覧ください。↓
下記よりお気軽にお申込みください。 スーパースカルプ発毛センター寝屋川枚方店
・無料カウンセリング:60分
・お試し体験:120分 6,600円
住所:大阪府寝屋川市香里南之町27-30長楽604号室
Tel:072-833-9696(電話受付時間 9:00~19:00)
営業時間 9:00~20:00
定休日:日曜日
ネット、LINEのお申込みは24時間365日対応
当店監修のシャンプー・育毛剤の購入はこちら