性別や年齢に関わらず、なるとすぐには治りにくいとも言われる“円形脱毛症”。
一度治ったと思っても、なぜか繰り返してしまう…。
今この記事を読んでいる人のなかに、このような悩みを抱いている人はいるのではないでしょうか?
今回の記事の結論はこちらです。
しかし、原因は人によってそれぞれ異なるので、はやめに専門家に診てもらうようにしよう。
繰り返す円形脱毛症の原因から予防策までを実際の症例を紹介しながら解説していきます。
記事をお読みいただくことで、円形脱毛症を治すためのヒントがなにか掴めるかもしれません。
ぜひ最後までお読みください。
それではさっそく解説していきます。
目次
円形脱毛症について
円形脱毛症とは、髪の毛がとつぜん円形や、だ円形で抜け落ちる病気です。
名前のとおり、脱毛部分は10円玉のような「円形」になることが多いです。
原因は完全にはわかっていませんが、以下の点が関係していると考えられています。
- 自己免疫反応: 体が自分の毛髪を「敵」と誤解して攻撃してしまう。
- ストレス: 強い精神的ストレスがきっかけで発症することがある。
- 遺伝: 家族に円形脱毛症の人がいると、発症しやすくなることも。
また、元に戻るようになるにも数か月はかかり、その間も頭皮には円形の脱毛箇所があるので精神的にとてもツラい症状です。
男性と円形脱毛症の関係
円形脱毛症は、男女問わず発症します。
また、年齢も関係ないとされています。(日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017年版)
そのなかでも、男性の円形脱毛症の原因はストレスや自己免疫反応などが考えられます。
とくに仕事や人間関係などのストレスを感じやすい神経質な人に多く発症がみられるようです。
しかし、実はストレスと円形脱毛は科学的根拠が少ないといわれています。
その一方でストレスと関連するという論文もあります。
当店としても、円形脱毛のお客様は高ストレスを訴える方も多く、なにか関係があるのではないかと考えています。
ストレスについては次の記事でも解説しています。
円形脱毛はストレスが原因?円形脱毛症になる理由と予防法までを徹底解説
多発性円形脱毛の症状や特徴(男性)
実際に円形脱毛症で当店に来られた方の症状などを紹介しますね。
こちらは、多発性円形脱毛症の30代男性の症例です。
初めは、脱毛部分が1ヵ所だからすぐに治ると思っていた円形脱毛症。
脱毛箇所が日に日に増え、皮膚科や大学病院での治療も効き目なく相談に来店されました。
円形脱毛症から多発性円形脱毛症に悪化した場合、改善に時間がかかることは多いです。
さらに悪化して全頭型脱毛症といって脱毛部分が頭皮全体に広がってしまう恐れがあるのが特徴です。
こちらのお客様は、幸いにも早めに相談に来店されたのもあり、3ヵ月で改善できました。
ただ、改善したからと油断できないのが円形脱毛症です。
円形脱毛症は繰り返す傾向にあり、しばらくは再発しないように数ヵ月間経過観察が必要となります。
繰り返してしまう円形脱毛症は男性に多い?4つの原因
円形脱毛症は、何らかの原因で身体のホルモンのバランスや免疫システムが乱れることで起こります。
円形脱毛症の男女比はほぼ同じと言われています。
そしてそれらの原因は大きく次の4つに分けられます。
- 自己免疫疾患
- アトピー素因
- 遺伝的背景
- 生活習慣やストレスの影響
それぞれ順番に解説していきます。
自己免疫疾患(じこめんえきしっかん)
普段、私たちの体は、外から入ってきたばい菌やウイルスと戦うために「免疫」という防御システムを持っています。
これが、私たちを風邪や病気から守ってくれる大切な力です。
しかし、この免疫が間違って、自分の体の部分を「敵」と勘違いして攻撃してしまうことがあります。
この状態が「自己免疫疾患」です。
円形脱毛症の場合、この「免疫」が間違えて髪の毛の元、つまり毛根を攻撃してしまいます。
その結果、髪の毛が健康に育たず、抜け落ちてしまうのです。
そのため、円形脱毛症が繰り返し起こる原因の一つは、この自己免疫の働きに関係していると言われています。
アトピー素因
アトピー素因とは、かんたんに言えば「アレルギーを起こしやすい体質」という意味です。
具体的には、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎(花粉症)などのアレルギー症状が起こりやすい体質をいいます。
アトピー性皮膚炎の患者さんは、皮膚のバリア機能が低下しているため、外部の刺激に敏感になることが多いです。
円形脱毛症とアトピー素因の関係について、一部の研究では、アトピー性皮膚炎の患者さんのなかに円形脱毛症を持つ人が多いとの報告もあります。
そのため、両者の間になにかしらの関連性があるとされています。
しかし、これは必ずしもすべての人に当てはまるわけではなく、詳しい関係性や原因についてはまだはっきりと解明されておりません。
遺伝的背景
家族で円形脱毛症の人がいると、その人も同じようになりやすいという報告があります。
中国のある調査では、円形脱毛患者の 8.4%に家族内発症があり、患者との関係(親等)が近いほど発症率が高いことが分かっています。
また、別の欧米の調査でも、1親等内での 円形脱毛の発症は一般に比べて10 倍であるとの結果も。
このようなことから、家庭内での円形脱毛症の発生率は高い傾向にあります。
生活習慣やストレスの影響
バランスの取れていない食事や不規則な生活は、身体のバランスを崩すことがあります。
これが脱毛の引き金となることがあります。
同じように、ストレスは身体のホルモンのバランスや免疫システムを乱すことで、円形脱毛症を引き起こすとも考えられています。
繰り返す円形脱毛症の治療について
繰り返す円形脱毛症の治療は、早めの対応と正しい施術、そして心のケアがポイントです。
この3つのポイントをしっかりと押さえれば、円形脱毛症と上手に向きあい、快適な生活を取り戻す手助けができます。
ただし、残念ながら今のところどの治療法においても再発してしまう可能性は捨てきれません。
回復しても1年間は再発しないように様子見する必要があります。
もし治ったとしても、しばらくは気を緩めずにしましょう。
それでは治療について順番に解説していきます。
早期の正確な診断
円形脱毛症は早く施術を始めるほど、髪が元通りになる可能性が高まります。
最初の脱毛が見られたら、すぐに皮膚科や円形脱毛症の改善実績がある薄毛専門サロンを受診しましょう。
早めに原因を突き止めることで、適切な施術法を選べるようになります。
ステロイド薬や他の治療薬の活用
円形脱毛症は、免疫の異常が関係しているとされています。
これを正常に戻すための薬がステロイド薬です。
具体的には、ステロイド薬は免疫の過剰反応を抑えることで毛髪の成長をサポートします。
ただし、長期間の使用や大量使用には注意が必要です。
そのほかの治療薬も症状や原因に合わせて選ばれますので、専門家の指示に従うようにしましょう。
ストレス管理とメンタルヘルスのサポート
ストレスは円形脱毛症の引き金になることが多いです。
心の健康を保つことは、再発の予防にもつながります。
リラックスする時間をもつ、趣味や運動をする、カウンセリングや心のサポートを受けるなど、メンタルヘルスケアの方法はたくさんあります。
専門家と相談しながら自分に合った方法を見つけ、続けることが大切です。
再発を未然に防ぐための実践的な予防策
円形脱毛症を繰り返し発生させないためには、日常生活のなかで心と体の健康を意識的にケアすることが大切です。
次の4つのポイントをしっかりと実践することで、円形脱毛症の再発のリスクを抑えていきましょう。
- ストレスを適度に発散させる
- 予防策としての生活習慣の改善
- 適切な頭皮ケア
- 医師や専門家との連携
それぞれ解説していきますね。
ストレスを適度に発散させる
一部の論文であるように少なからずストレスと円形脱毛症は関係があると考えています。
事実、ストレスは体のホルモンバランスを乱し、血流を悪くさせる原因になります。
円形脱毛症だけにかぎらず、髪や頭皮の状態を悪くする原因になるので適度に発散させることが重要です。
ストレスと薄毛の関係についてはこちらの記事でくわしく解説しています。
予防策としての生活習慣の改善
規則正しい生活習慣は体全体の健康につながり、円形脱毛症を繰り返し発症するリスクを下げる助けとなります。
具体的なポイントとしては次の3つを意識的に改善するようにしてみましょう。
- バランスのよい食事
- 十分な睡眠
- 適度な運動
食事でしっかりと栄養をとり、睡眠によって心身を回復し、運動で血流を良くする。
健康的なサイクルを回すことで、再発のリスクは大きく下がります。
それぞれ以下の記事でくわしく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
【即実践】薄毛に良い食べ物と、やめるべき薄毛が悪化する4つの食べ物習慣
適切な頭皮ケア
髪は頭皮の健康状態と密接に関わっています。
日々の頭皮ケアが将来の髪を育てることになりますので、しっかりとしたケアが重要です。
具体的には次の3点を意識してみてください。
- 刺激の少ないシャンプーを選ぶ
- ドライヤーでしっかりと髪を乾かす
- 頭皮のマッサージを定期的にする
頭皮も肌の一部です。洗浄力が強すぎるシャンプーでは髪も頭皮もボロボロになります。
アミノ酸系の適度な洗浄力のものを使うようにしましょう。
こちらで詳しく解説しています。
【育毛効果UPの基本】育毛に必要なシャンプーの選び方と発毛サロン直伝シャンプー方法を知ろう
また、入浴後はきちんとドライヤーを使って乾かすようにしましょう。自然乾燥は髪や頭皮にとって大ダメージです。
ドライヤーを使わないとハゲる?薄毛との関係性や正しい髪の乾かし方を徹底解説
最後に頭皮のマッサージで血流を上げましょう。血流を上げることで髪や頭皮に栄養が届きやすい環境になります。
医師や専門家との連携
円形脱毛症を繰り返し発症させないためには、専門的な知識や経験を持った医師や専門家のアドバイスを取り入れることがとても重要です。
大きなメリットは次の4つです。
- 早期発見・早期治療のカギ
- さまざまな情報や治療法が知れる
- 生活習慣や頭皮ケアのアドバイス
- 心のサポート
定期的なチェックやカウンセリングを受けることで、初期段階での脱毛のサインや症状を見逃さずに、早期対処ができるようになります。
また、専門家としての知識や経験から症状に合った適切な施術やアドバイスが受けられます。
そして、円形脱毛症による心理的なストレスや不安に対し寄り添ってくれるので、心の負担がラクになります。
まとめ|繰り返す円形脱毛は早期発見・早期治療が再発予防のカギ
円形脱毛症は、とつぜん頭皮から円形に毛がなくなる症状で、多くの方が悩む病気の一つです。とくに繰り返し発症してしまうと、心理的なストレスや不安も増してしまいます。
そこで、再発を防ぐための重要なポイントが「早期発見・早期対応」です。
円形脱毛症の初期段階の対応が早ければ早いほど症状の進行を食い止めることが可能です。
また、回復の成功率が高まり、毛髪の再生もスムーズにすすむ可能性が高まります。
そのため、日常生活のなかで頭皮の変化や異常を感じたら、迷わず皮膚科や円形脱毛症の改善実績のある専門家に相談しましょう。
もし症状がなにも出ていなくても不安や違和感などを感じる方は、当店でカウンセリングも行っております。
初めての方はこちらから無料カウンセリングの予約受付を行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
円形脱毛症の症例はこちらをご覧ください↓
下記よりお気軽にお申込みください。 スーパースカルプ発毛センター寝屋川枚方店
・無料カウンセリング:60分
・お試し体験:120分 6,600円
住所:大阪府寝屋川市香里南之町27-30長楽604号室
Tel:072-833-9696(電話受付時間 9:00~19:00)
営業時間 9:00~20:00
定休日:日曜日
ネット、LINEのお申込みは24時間365日対応
当店監修のシャンプー・育毛剤の購入はこちら